抜毛症とは?
抜毛(ばつもう)症とは、自然に毛が抜ける「脱毛症」とは違い、自分で自分の毛を抜いてしまうことです。
全人口のおよそ10%が、一生の間に一度は抜毛症にかかるという研究もあります。
抜毛症は、10代の発症が多く、女性の割合が高いといわれていますが、大人や男性の抜毛症患者も隠れて多く存在します。抜毛症は、患者さんの生活に大きなストレスをもたらすことがあります。
私たちは、抜毛症の方が抜毛症とうまくつきあい、ラクに生きられることを願って、抜毛症の方やそのご家族、周りの方をサポートします。
ブログ
マサチューセッツ総合病院(MGH)抜毛尺度の和訳を作りました
2015-02-16 雑感
抜毛症の重症度を自己採点できる「マサチューセッツ総合病院(MGH)抜毛尺度」(MGH-HS)の和訳を作りました。 http://stoppulling.or.jp/mgh-hps/ セルフチェックテストで「抜毛症の可能性 …
抜毛症の方でも安心して通えるヘアサロンリスト作りました。
2015-01-25 雑感
昨日、私の英語版ブログ(放置してあるものですが…)を読んでくださった東京に住んでいるアメリカ人女性の方から、 「東京で、抜毛症に理解のある美容師さんやヘアサロンを教えて欲しい」 と問い合わせをいただきました。 シエスタカ …
「抜毛症をコントロールするための自助プログラム」の訳を作りました
2015-01-17 抜毛症とは
アメリカの抜毛症支援団体Trichotillomania Learning Center(TLC)の「ヘルプユアセルフ:抜毛症をコントロールするための自助プログラム」という資料を和訳しました↓。 Help Yoursel …
アメリカTLCの資料の和訳
2015-01-13 抜毛症とは
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 アメリカの抜毛症支援団体Trichotillomania Learning Center(TLC)の「患者さんからのよくある質問―抜毛症 …
おすすめのヘアサロン
2014-12-07 ヘアケア
抜毛症に理解のある美容室シエスタ カーサ(SiESTA CASA)さんをご紹介します。 http://siestacasa.s1.bindsite.jp/ お店には、こんな素敵なシャンデリアがありますし、鏡もキラキラです …